「最近スコアが伸びないからスイングを見直したい。」
「ゴルフテックの評判は良いのかな。」
ゴルフテックが気になっていても、悪い評判を聞いて受講を迷っている方もいるでしょう。
レッスン代も安くはないので、慎重に選びたいところです。
そこで本記事では、ゴルフテックを実際に受講している人たちからの評判・口コミから判明したメリット・デメリットを徹底解説していきます。
ゴルフテックを検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
ゴルフテックは正しいスイングを習得できるスクール
店舗名 | ゴルフテック |
---|---|
営業時間 | 平日:10時~22時土日祝日:8時~20時 |
定休日 | 不定休 |
本社住所 | 東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア8階 |
施設の形態 | インドアゴルフラウンド |
入会金 | なし |
レッスン料金(税込) | 【ゲームプラン】 10回:161,700円 15回:229,900円 20回:359,700円 40回:470,800円 52回:553,300円 【レッスンパック】 5回:54,780円 10回:95,700円 15回:134,200円 25回:211,200円 40回:322,300円 52回:404,800円 【プラクティスパス】:22,000円 |
体験レッスン | 初回スイング診断3,300円(税込)あり |
無料サービス | クラブ、グローブ、シューズのレンタル無料 |
設備 | 「OptiMotion」によるスイング撮影 |
地図 | |
公式リンク | https://golftec.golfdigest.co.jp/ |
ゴルフテックは1995年にアメリカで設立され、今や全米のゴルフ市場の25%以上ものシェアを占めるゴルフスクールです。
最新機材でのスイング測定による徹底した理論的アプローチと完全マンツーマンの指導で、一人ひとりのレベルに合わせたレッスンが受けられます。
指導するコーチもゴルフテックの研修を9週間受けた後、認定テストに合格した人のみを採用。
厳選されたコーチの指導で、受講者の96%が上達を実感しています。
ゴルフテックの良い評判・口コミは?
実際にゴルフテックを利用している人たちの良い評判・口コミは、以下の通りです。
良い評判・口コミとして、以下のような声がありました。
- どんどん上達していって楽しい
- 指導がわかりやすい
- 通いやすい場所にあるのが良い
ゴルフテックでは最新機材を利用し、自分の課題をピンポイントで、客観的に把握できるのが特徴です。
コーチの指導も的確で分かりやすいので、短期間でのスキルアップを見込めます。
実際に上達を感じている方が多く、満足度の高さが伺えます。
ゴルフテックの悪い評判・口コミは?
続いて、ゴルフテックの悪い評判・口コミはこちらです。
ゴルフテック他の人から勧められたんですけど高いw
— みらん、 (@milanlan0) July 30, 2022
帝国ホテルのとこにレッスンできるところあったんですけど距離が微妙でw
YouTubeレベルのアドバイスで、言うことが毎回違って混乱するだけ。ゴルフテックの指導マニュアルにすら従っていないコーチは辞めてほしい。最近は続けてレッスン動画の音声が聞こえず、改善すらしない。内容に比べ、あまりに高額で値段に合わない。
引用:Googleマップ
良い評判・口コミが多かったゴルフテックですが、料金に関する声は厳しかったです。
他のスクールでは約1時間のレッスンが多いですが、ゴルフテックは30分で同じくらいの金額なので、コスパが悪いと感じる人が多いようです。
ただしゴルフテックでは完全マンツーマンの指導で自分のレベルに合ったレッスンを受けられるので、有意義な時間になることは間違いないでしょう。
評判からわかったゴルフテックのデメリット
ゴルフテックの評判・口コミから判明したデメリットは2つです。
レッスン料金が高い
教えてもらうことが多い初めの頃は1時間程指導を受けたいところですが、ゴルフテックのレッスン時間は1コマ30分なので少々物足りなさを感じるかもしれません。
レッスンチケットを利用して2コマ続けて受講できますが、2万円程かかるので、コスパは良くないでしょう。
ただゴルフテックは料金が高い分濃密なレッスンが受けれるので、結果につながったという声も聞かれます。
料金を重視したい方は、チキンゴルフが適しているかもしれません。
チキンゴルフのレッスン時間は50分とゴルフテックよりも長いうえ、通い放題プランだけでなく、回数プランといった2つの方法から選べます。
通い放題プランであればゴルフテックよりもお得な料金となっているため、自分の通いたいペースからぴったりのプランを探してみましょう。
今までのスイングフォームが崩れる
今までゴルフをやって来た人は個人差はあるものの、それまでのスイングフォームを崩すことになるので、慣れないこともあるでしょう。
ゴルフスコアも、以前より下がってしまうかもしれません。
ただしボールの飛距離を伸ばすためや上手くコントロールするには、綺麗なスイングフォームは必須。
スイングフォームの修正したからと言ってすぐに結果が付いてくることはないので、根気強く頑張りましょう。
評判からわかったゴルフテックのメリット
受講者の評判・口コミからわかったゴルフテックのメリットは、以下の4つです。
最新機材「OptiMotion」によるスイング分析がすごい
スイング分析は、ゴルフテック一番のメリットと言っても過言ではありません。
最新の機材「OptiMotion」でゴルフスイングを撮影、身体の動きをデータ化しプロのフォームと比較することで、数字から自分のクセ・悪い点をピンポイントで見つけ出します。
実際の自分のゴルフスイングをみてどこがずれているか理解でき、さらにコーチによる的確なアドバイスによって上達も早まります。
また、コーチからは「練習ドリル」も提案してくれるので、次回のレッスンまでレッスン内容を忘れないよう復習も可能です。
完全マンツーマン指導
ゴルフテックのレッスンは個人のレベルに合わせたマンツーマン指導で中身の濃い指導が受けられます。
初回スイング診断の結果を踏まえてコーチが自分専用のカリキュラムを組んでくれるだけでなく、練習に行き詰った際にもすぐに質問できるので、上達のスピードも期待できるのでしょう。
さらにゴルフテックのレッスンは完全個室で行われます。
誰かに見られる心配もなく、思いっきり練習できる環境が整っているのが特徴。
店舗すべてが駅近&手ぶらOK
ゴルフテックの店舗はどの場所でも駅から徒歩5分圏内にあり、通いやすいです。
例えば仕事帰りには勤務先の近く、休みの日は自宅の近辺でなどライフスタイルに合わせて通えるのがメリット。
また、ゴルフテックでは契約店舗以外だけではなく、別店舗でもレッスンの予約が可能です。
さらにゴルフクラブやシューズ、グローブも無料でレンタル可能で更衣室も完備されているので、仕事帰りでもレッスンを受講できます。
手ぶらで通えるので、出張先にもゴルフテックがあった場合にも利用可能です。
実践レッスン以外のサポートが充実
ゴルフテックでは、レッスンプランに付いている「CLUBHOUSE」で実践以外のサポートがあります。
CLUBHOUSEとは、スマホやPCで隙間時間にレッスン内容を繰り返し閲覧できるアプリのこと。
CLUBHOUSEでできることはこちらです。
- レッスンの予習復習
- 練習ドリルの確認
- レッスンの予約
CLUBHOUSEによってレッスン内容の予習・復習が可能なので、早い上達が見込めます。
他のゴルフスクールではレッスン以外のサポートを行っているところは、あまりありません。
レッスン以外でもサポートしてくれる点は、ゴルフテックの強みと言えるでしょう。
レッスンの予約が24時間いつでも可能な点も、利用者からの評価も高いです。
ゴルフの練習効果を高めたい方や、早く上達したい方はぜひ活用してください。
評判からわかったゴルフテックがおすすめな人
評判と口コミからわかったゴルフテックがおすすめな人の特徴はこちら。
- スイングを修正したい人
- スコアが伸び悩んでいる人
- 本気でゴルフに取り組みたい方
ゴルフテックはスイングを修正し、正しいフォームを身に付けたい方におすすめです。
最新機材によるシュミレーターで理論的に納得しながらレッスンを受けられるので、自己流のゴルフでスコアが伸び悩んでる方にも最適でしょう。
逆にゴルフテックはスイングフォーム中心のレッスンになるため、まずは基礎能力を高めたい初心者には向いていないでしょう。
ゴルフテックの料金プラン
ゴルフテックには3つの料金プランがあります。
ゲームプラン
ゲームプランとは、レッスン以外にもプラクティスとクラブフィッティングがセットになったプランで、料金表は以下の通りです。
レッスン回数 | クラブフィッティング | 有効期間 | 料金(税込) |
---|---|---|---|
10回 | 1回 | 3ヶ月 | 161,700円 |
15回 | 6ヶ月 | 229,900円 | |
25回 | 12ヵ月 | 359,700円 | |
40回 | 12ヵ月 | 470,800円 | |
52回 | 12ヵ月 | 553,300円 |
レッスン回数=チケットの枚数となり、店舗でのレッスンはもちろんゴルフ場で行われるアウトドアレッスンにも利用できます。
すべてを網羅しているので、迷った方はゲームプランを選ぶと良いでしょう。
レッスンパック
レッスンパックとは、プラクティスとクラブフィッティングはついておらず、マンツーマンのレッスンだけのプランのこと。
レッスン回数 | 有効期限 | 料金(税込) |
---|---|---|
5回 | 3ヶ月 | 54,780円 |
10回 | 6ヶ月 | 95,700円 |
15回 | 6ヶ月 | 134,200円 |
25回 | 12ヵ月 | 211,200円 |
40回 | 12ヵ月 | 322,300円 |
52回 | 12ヵ月 | 404,800円 |
レッスンを追加したいという方におすすめです。
また、「レッスンパンクだけどクラブフィッティングを受けたい」という方は、16,500円(税込)を別途支払えば受けられます。
月額制プラクティスパス
プラクティスではスイングビデオシステムを利用しながら、スイングの練習をしたり、レッスンの復習ができます。
プラクティスの料金は、下記の一種類のみです。
有効期限 | 料金(税込) |
---|---|
1ヶ月 | 22,000円 |
プラクティスパスはゲームプランまたはレッスンパックのチケットを持っている方のみが購入可能です。
スタジオの混雑状況次第では販売されないこともあるので、利用している店舗に確認してみましょう。
ゴルフテックのキャンペーン・特典
ゴルフテックでは、初回のキャンペーンとしてスイング診断(体験レッスン付き)60分間11,000円(税込)が半額の5,500円(税込)になります。
また、スイング診断はレッスンで通いたい店舗とは別の店舗でも受講可能です。
ゲームプラン、またはレッスンプランを購入した方は40回が定価より10%オフ、52回が15%オフとなり、それぞれ割引率が違うのでご注意ください。
さらにゴルフテックの割引情報は、以下の通りです。
割引・特典 | 対象者 | 内容 |
---|---|---|
平日デイタイム割引 | 平日営業開始時間~17時まで | 10%オフ |
リピート割引 | レッスン購入2回目以上且つ最終レッスン終了時までに購入された方 | 5%オフ |
ジュニアプラン | 10~18歳までの学生の方 | 20%オフ |
キッズゴルフ割引 | キッズゴルフスクール生 | 特別料金:5,500円(税込)/1回 |
ゴールド | 通算100レッスン達成した方 | 10%オフ |
割引特典はいずれも併用できないので、気を付けましょう。
ゴルフテックと他のゴルフスクールの料金を比較
ゴルフテックと他のゴルフスクール3社の料金を比較した表は、こちらです。
ゴルフテック | ライザップゴルフ | チキンゴルフ | ゴルフパフォーマンス | |
---|---|---|---|---|
営業時間 | 平日 10:00~20:00 土日祝 8:00~20:00 | 7:00~23:00 | 7:00~23:00 | 店舗による 【サポート窓口】 ・平日:10:00~20:00 ・土日:10:00~17:00 |
定休日 | 不定休(店舗による)年末年始(12/30~1/3) | – | 年末年始(12/30~1/3) | 店舗により不定休 |
入会金(税込) | なし | 55,000円 | 35,000円 | 0円 ※2024年8月現在 |
レッスン料金(税込) | ■ゲームプラン 10回:161,700円 15回:229,900円 20回:359,700円 40回:470,800円 52回:553,300円 ■レッスンパック 5回:54,780円10回:95,700円15回:134,200円25回:211,200円40回:322,300円52回:404,800円 ■プラクティスパス:22,000円 | 【通常コース】 16回〜36回:382,800円~686,400円 | ■デイタイム通い放題プラン 197,800円 〜 694,800円 ■無制限プレミアム通い放題プラン 237,800円 〜799,800円 ■回数券プラン 147,800円〜499,800円 | トライアルコース:107,800円ベーシックコース:217,800円プレミアムコース:327,800円 |
体験レッスン(税込) | 初回スイング診断(体験レッスン付き):5,500円 | 3,300円 | 3,000円 | 無料 |
設備 | 「OptiMotion」によるスイング撮影 | 高性能シュミレーター | 高性能シュミレーター | スイング解析器 |
公式ホームページ | https://golftec.golfdigest.co.jp/ | https://www.rizap-golf.jp/ | https://chicken-golf.com/ | https://golfperformance.jp/ |
ゴルフテックはレッスン料金に関しては安い方ではありません。
しかし他では3万円以上する入会金がかからない点は魅力的です。
よくゴルフテックはライザップゴルフと比較されがちですが、それぞれおすすめな人の特徴はこちら。
ご自身に合ったスクールを選択してださい。
また、チキンゴルフとゴルフパフォーマンスは料金を抑えてゴルフを楽しみたい方に適しています。
ゴルフテックは初回スイング診断が60分レッスン体験も付いて5,500円なので、まずは気軽に試してみましょう。
ゴルフテックの評判に関するよくある質問
ゴルフテックの評判に関するよくある質問を4つ解説していきます。
ゴルフテックのスイング診断の利用手順は?
ゴルフテックのスイング診断の利用手順をまとめたものが、こちらです。
- ゴルフテックの公式ホームページから予約する
- スタジオやプラン、日時や店舗を入力する
- 個人情報を入力する
- 予約完了
初回スイング診断は、レッスンで通いたい店舗とは別の店舗でも受講できます。
また、予約は下記の番号から電話でも可能です。
ゴルフテック電話番号:0570-041-109
ご自身に合った方法で予約してください。
ゴルフテックで上手くならない場合には返金できる?
ゴルフテックは契約した日から30日以内であれば、返金されます。
ただし事務手数料で3,300円(税込)がかかることや、未使用分のレッスン代が日割り計算で返金されるのみなので、完全な全額返金ではありません。
詳しくはゴルフテックのサービス利用規約7条を確認して下さい。
ゴルフテックは初心者にもおすすめ?
ゴルフテックは細かいスイング修正が中心のレッスンになるので、ゴルフ経験者が良いでしょう。
ゴルフ初心者であれば、まずはゴルフを楽しめるような指導をしてくれるゴルフスクールが適しているでしょう。
ゴルフテックではコーチの指名・変更はできる?
ゴルフテックでは、いつでもコーチの指名や変更が可能です。
ただし人気のあるコーチだと既に埋まってしまっていることもあるので、事前に確認しておきましょう。
例え希望するコーチが埋まっていても、ゴルフテックでは最新機材OptiMotionを利用してスイングを数値化し、理論に基づいてレッスンしていくので、指導方法は同じです。
「コーチによって言うことが違って混乱する」なんてことにはならないので、安心してください。
ゴルフテックの評判は良い!正しいスイングを手に入れよう
本記事ではゴルフテックの評判について解説しました。
結論としては、ゴルフテックの評判は良いと言えるでしょう。
ゴルフテックの評判から判明したメリットはこちらです。
- 最新機材「OptiMotion」によるスイング分析で課題が一目瞭然でわかる
- 完全個室、マンツーマン指導で安心
- 店舗すべてが駅近&手ぶらで通える
- 実践レッスン以外のサポートアプリ「クラブハウス」が便利
ゴルフテックでは最新機材でスイングを分析・数値化し、さらにプロとのスイングを比較することで、自分自身でも克服すべきポイントがすぐにわかります。
さらに認定コーチの的確な指導が加わるので、成果を感じやすいでしょう。
ゴルフの成績が伸び悩んでいる方は、ゴルフテックでスイングフォームから見直してみませんか?
ゴルフテックでは初回スイング診断も行っているので、ぜひ試してみましょう。
ゴルフテックの店舗情報
ゴルフテックは全国に11店舗あり、どのエリアも交通アクセスが良く最寄駅から徒歩5分圏内と非常に通いやすい場所にあります。
それぞれの店舗と住所をまとめたものは、以下の通りです。
店舗 | 住所 |
---|---|
六本木店 | 東京都港区六本木3-7-1 ザ・六本木東京プラザ2F |
恵比寿店 | 東京都渋谷区恵比寿1-8-4 COCO SPACE EBISU 2F |
銀座ANNEX店 | 東京都中央区銀座4-8-4 三原ビルディング3F |
大手町店 | 東京都千代田区大手町1-8-1 KDDI大手町ビル2F |
神田店 | 東京都千代田区鍛冶町2-6-1 堀内ビルディング1F |
池袋店 | 東京都豊島区南池袋1-25-1 エキニア南池袋2F |
新宿店 | 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワーB1F |
横浜店 | 神奈川県横浜市西区高島1-2-5 横濱ゲートタワー1F |
名古屋名駅店 | 愛知県名古屋市西区牛島町6-24 アクロスキューブ名古屋 6F |
グランフロント大阪店 | 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館ナレッジキャピタル3F |
福岡天神店 | 福岡県福岡市中央区天神2-14-2 福岡証券ビルB1F |
また、羽田空港店は閉店したのでご注意ください。